スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2022年08月31日

世界のバーベキューのいろいろ

皆さん、こんにちは!

随分涼しくなりましたね。
お元気でお過ごしですか?

夏も終わりを感じる頃ですが、この夏は家の軒先で
バーベキューを楽しまれる家族団欒の様子を
よくお見かけしました。

そこでふと思い出したのが、ロシアのバーベキュー。
ロシア語ではシャシリクと言います。



本物です。
ビールも本物、500ミリの缶です。

日本の串が爪楊枝に見えるくらい、ロシアでは
この巨大なサイズで食べていました。

海外に行くと、それまで常識と思っていた自分の価値観が
一瞬で消えていくこともあります。

そんな一コマでした。

反対に、ロシア人の友人のエピソードもあります。

背が高く、体格もしっかりした彼女。
とてもあたたかいハートの持ち主で、心から信頼できる
一人でした。



↑ 皆でバーベキューをしたモスクワ郊外の風景

彼女が20年ほど前に初めて来日し、ある日本人の
知り合いの家に泊めていただいた時のこと。

和食が口に合った彼女に、その日本人の方が
「今日は、とっておきのデザートがあるのよ」と言い、
ロシアと同じ巨大なケーキを想像していた彼女。

暫くして出されたのは、お皿にちょこんと乗った
小さな小さな和菓子が1つ。🧐

あまりに拍子抜けして、本当にびっくりしたと
当時の様子を笑いながら話してくれました。

恐らくそのお菓子は、手作りか何か特別なものだった
のかも知れませんが、彼女には想像できないサイズ
だったのでしょう。

アメリカも、アメリカンサイズというのは向こうでは
実際に並の量。

世界中、いろいろ違って面白いと思います。

海外から高山へいらっしゃる皆様にも、
時に笑いもあり、心に残る素敵な旅に
なりますように。

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🍻

  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 09:05Comments(2)
2022年08月30日

大藏流こども狂言体験教室へ是非!

皆さま、こんにちは!

昨日のブログにも、あたたかいメッセージをお寄せ
いただき、有難うございました!

当ブログは今後も更新し、飛騨高山の土地と人々の
魅力、またこれから目指したい私が思い描く
まちづくりの構想などを、私自身のエピソードを
交えながら発信し続けたいと思っています。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。🤗

本日は、小学4年生から中学3年生の方、またその
親御さんへお勧めのお話。

狂言を観に行ったことはありますか?

先日、8月20日(土)、光ミュージアム能楽堂にて
能楽師狂言方、大藏流親子が狂言を披露して
下さいました。



私も行ってきましたが、やはり日本の文化に触れると
心が落ち着き、伝統の奥深さを実感します。

オープニングには、飛騨市杉原地区の北振若連中の
皆様が飛騨の獅子舞を披露され、会場を盛り上げて
下さいました。

この狂言の体験教室が来月3回に亘って開催され、
親子でも参加できるみたいです。



是非、貴重な体験になると思いますので
ご興味のある方はお申し込みください!



子どもたちには少し敷居が高そうな伝統・文化を
このような機会を通して身近に感じていただき、
高山の祭りなどを大切に想う心に繋がればいいなと
思います。

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🇯🇵

  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 08:37Comments(1)
2022年08月29日

応援いただき有難うございました!!

皆さま、こんにちは!

選挙結果が出ましたので、深夜ですが記事を書いています。

5,295人の皆様から大切な票をいただきました・・・!
本当に有難うございました!!

結果は落選でしたが、活動を通して高山の素晴らしい
皆様と沢山の出逢いがあり、緑豊かなこの土地が
ますます好きになり、大変良い経験になりました。

そして、選挙活動の知識や経験もない私と、同じく
素人でありながら全力で応援してくれた仲間の皆には
本当に愛情一杯支えていただきました。

いつも明るく元気な仲間に囲まれ、毎日がとても
楽しかったです!
本当に有難うございました。🙏

新市長、市議会議員にご当選された皆様の、
今後のご活躍をお祈りしております!
おめでとうございました!😃🙌

より良い高山市のまちづくりに向け、私も
これからもっと学んでいきたいと思います。



末筆になりましたが、高山市以外にも他県から、
また海外から応援くださっておりました友人知人、
家族にも、この場をお借りして御礼申し上げたいと
思います。

本当に有難うございました!🙇‍♀️

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🤗

  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 00:40Comments(5)
2022年08月28日

You are what you eat. 食生活を大切に。

皆さま、こんにちは!

夜、家に帰ったらご飯ができている。🙌
そんな天国な風景を作っている
とある朝の様子です。



この日のメニューはカレー。🍛

時間と体力の許す限り、食事はなるべく手作りを
心掛け、睡眠や運動などと併せて身近なところから
健康を保ちたいと思っています。😌

英語では、
You are what you eat.
という表現を現地でよく聞きました。

「人は何を食べるかだ」という直訳になると
思いますが、私たちの体は普段の食事で日々細胞も
作られていくので、”健康は食生活で決まる”
という意味です。

食事は心や考え方にも影響すると言われますので
大切ですね。✨

人種のるつぼアメリカでは、様々な宗教や
ライフスタイルをお持ちの方が多く、その信仰心が
それぞれの食生活からも伺えました。

私は何でも食べるので、そういう方を見る度に
尊敬の思いでした。🙏🏻

今日も感謝して栄養をいただきたいと思います。

今日も素敵な1日を!
Have a great day!🍱  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 08:53Comments(2)
2022年08月27日

2022年夏♪ DAY7 最終日!

皆さま、こんにちは!

いよいよ本日が選挙活動最終日となりました!

ほっとするような、少し寂しいような。☺️

でも、私も仲間の皆も全力疾走でここまで
来たので、悔いはありません!



前半のいつかに見た蓮子の池。

通行中にあまりに見とれ、シャッターチャンスを
逃していたところ、昨日は国府で友人が写真に
収めてくれました♪

途中、私がどなたかと話をしていて、仲間の皆が
ほかの方をお見かけすると、すかさず挨拶に
走ってくれます。

本当に有難うございます。🥹



この1週間、市長候補者の皆様、同じ市議会候補の
皆様のお車とすれ違うことが何度もありました。

共により良い高山市を目指し走っていると思うと、
同じ仲間、同志という親近感がこみ上げ、
精一杯手を振って応援させていただいています。

お互いに車の中から声援を送り合ったり。🚙
皆さんにお会いできると安堵感さえあります。😊

皆で飛騨高山をより魅力輝くまちへと目指し、
ラストスパートで、今日も楽しく元気に
頑張りたいと思います!



今日も素敵な1日を!
Have a great day! 📣  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 06:48Comments(3)
2022年08月26日

2022年夏♪ DAY6

皆さま、こんにちは!

選挙活動で一番有難いことは、やはり市民の
皆さまのお顔を直接拝見できること。



田畑で作業中の方も、お手を止めてくださったり。

山の上の方や、遠く集落から離れた所にお住まいの
方々には、「こんな所までよう来てくれたなぁ」
と言っていただいたり。



一期一会の思いで、全ての出会いを大切に、
皆様からいただくあたたかい笑顔を忘れずに
これからも頑張りたいと思います!

牛さん🐃や山羊さん🐐たちとの出会いもあり。

夜はラスト20時まで秒読みで走り続けています!



今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🏃‍♀️  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 06:23Comments(2)
2022年08月25日

2022年夏♪ DAY5

皆さま、こんにちは!

広い高山、魅力ある場所がたくさんですね!



昨日は荘川、清見の方々にお会いしてきました。

皆さんのあたたかい笑顔に元気を一杯
いただきました。



この美しい大自然と皆さんの笑顔を守れる
まちづくりを目指します!



今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🏕  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 08:30Comments(3)
2022年08月24日

2022年夏♪ DAY4

皆さま、こんにちは!

昨日は雨の中からスタート。☂️



たくさんの素敵な出会いがありました。😌

午後からは一転して夏の日差しが戻りました。
空気もいつも以上に澄んで、深呼吸ー!



一日一緒に走ってくれた仲間と車🚘
感謝です💕

夜はライトも綺麗に光ります✨



すれ違うお車の中から手を振って下さった皆様、
2階の窓から手を振ってくださった皆様、
玄関を出て外まで会いに来て下さった皆様…。

そして、窓から小さな手を一生懸命
振り続けてくれた子供たち。👋

皆さま、あたたかいご支援を本当に
有難うございます💞

今日は愈々折り返し地点。
午後からは活動後半戦に入っていきます!

新たな日を笑顔で迎えたいと思います😊

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🤗  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 05:22Comments(2)
2022年08月23日

2022年夏♪ DAY3

皆さま、こんにちは!

タイトルはDAY3 ということで3日目ですが、
レポート内容は、それぞれ遡って、1日前の
ものになります。😌

昨日は、まず神様にお参りして
清々しいスタート!⛩



水無神社にて。

そして、いざ出発!
朝も快晴に恵まれていました!🌞



運転手をはじめ同行してくれた仲間、
事務所で留守番をしてくれた仲間、
おむすびやお茶を差し入れてくれた仲間。



そんな皆様に支えられ、第2日目も
嬉しい再会や初対面の方々との貴重な
出会いもあり、有難い1日でした。🤲



昨日は、高山市の一番東までご挨拶に伺いました!



野麦学舎前にて。

同行してくれた仲間も、飛騨高山各地の
景色に感激。

みんなで作り上げていく思い出が1日1日
重なっていく喜びに、暑いけれど、やっぱり
夏の景色が似合っている気がして。🌻

今日もワクワクしながら目が覚めました。✨

愉快な仲間たちに囲まれ、疲れも吹き飛ばされ…🤣

新たな毎日を大切に、今日も笑顔で行ってきます!

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🍙  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 08:12Comments(1)
2022年08月22日

2022年夏♪ DAY2

皆さま、こんにちは!

いやー、高山、本当にいい所です!



山も川も壮観…シャッターチャンスがありすぎて
昨日は友人に撮ってもらいました。📸



車から降りられそうな時は、皆さんにお会いして
ご挨拶。🥰



高山のあたたかい皆様に触れ、一つ一つの
出会いに感謝🥲



そして、車内から1日ずっと手を振り続けて
応援してくれた仲間にも、本当に感謝一杯です!

日本一広い高山、今日も元気に行ってきます!



今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🚙
  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 05:20Comments(4)