スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2022年08月05日

日本語の印象

皆さま、こんにちは!

ひだっちブログでは、記事の中に写真がない場合は
真っ黒な背景に「NO PHOTO」とトップページに
表示されるようです。

私はだいたい写真を添えてブログを書いていますが、
先日、29日にロシア、ウクライナのことで書いた記事に
写真を添付せず、しかもタイトルがロシア語だったため、
アクセス数が最小人数でした。😯

日本人に馴染みのないロシア語ですが、逆に
ロシア人にも日本語は馴染みがないと確信した出来事が
ありました。



↑ ロシアを共に歩いた携帯用の辞書たち。
 当時まだ電子辞書はありませんでした。😅

ロシアに着任して間もない頃。
使っていたインターネットが不通になり、(こういうことは
時々起こりました😅) 急ぎ必要でしたので
モスクワのネットカフェに初めて入ってみました。☕

当時はまだ一般のカフェにWi-Fiがない時でした。☺

Eメールを送りたかったのですが、ファイルの添付の仕方が
どうしても分からず、隣にいた若い女性に尋ねてみました。

私が困っていることを説明したところ、その女性は
私の席に座ってやってみようとしたのですが、
「あー、分かった!」と突然叫びます。

「これ、文字化けしているわ!
 きっとウイルスにかかっているのよ!」

⁉

周りの人も振り返って、こちらを見ている様子。

「あのー、これ・・・、
 文字化けじゃなくて、日本語です。」

私が冷静にそう言うと、女性は目を丸くして、日本人の私を
珍しそうな目で見ていました。

そこで、手持ちの書類などの日本語を彼女に見せて、
画面の文字がウイルスによるものではないことを説得。

何とか添付の仕方を教えていただき解決できました。📧

有難うございました。🤲

ということで、先月29日のタイトルも文字化けして
いませんので、不安に思われた方は安心して、
是非ご覧いただけたらと思います。😌

https://kawami.hida-ch.com/e1193998.html

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🥤


  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 08:44Comments(0)