ひだっちblog
›
日記
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
こんにちは!かわみさちこです☆
皆さま、こんにちは! かわみさちこブログにお越しくださり、有難うございます! 飛騨高山でのたくさんの素敵な出会い・・・人、自然、もの、などなど、大切に綴っていきたいと思います。
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
Posted by at
2023年03月23日
ブログ記事数200個目!?
皆さま、こんにちは!
「記事投稿数が200件になりました」
という画面が現れてわかったのですが、
記事数とは下書きを含めた数でした。
ネタの覚え書きに幾つか下書きを保存
していて、それを合わせて200とのこと。
とはいえ、実数の200個目が
間近になりました。
読者の皆様のお蔭です。
本当に有難うございます!
100個目を書いてから季節も移ろい、
随分月日が経ったような気もします。
↓ 100個目の日の模様はこちら
https://kawami.hida-ch.com/e1207153.html#comments
↑ ハワイの夕焼けにうっとり…
カクテルをいただきながら。
時間的に余裕のある時もない時も、
容赦無く朝はやってきます。
多忙な時は夜中の2時、3時、4時に
書いていたことも少なくありません
でした。
誤字脱字を見直したり、写真を
選択、編集したり…。
予想より時間を要しますが、
「いつも読んでいますよ!」という
皆様のお声やコメントに励まされ、
ここまで続けてこられました。
拙いブログですが、皆様には
感謝のほかありません。
そこで、今後の投稿について、時間を
有効に使い、数を追うだけでなく
内容も充実したものにしたいという
意向で、投稿頻度を少し減らして
みようと思います。
毎日ブログを開いてくださっていた
皆様、本当に有難うございました!
そして、今後ともどうぞ
よろしくお願いします。
今日も素敵な1日を!
Have a great day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:33
│
Comments(1)
2023年03月22日
お茶のお稽古
皆さま、こんにちは!
先日、お茶のお稽古に行ってきました。
海外在住の頃、日本でもっと茶道をして
いればと後悔し、帰国後すぐに通い始め
2年が経ちました。
お茶の世界は実に奥が深く、日本人の
美しい精神が込められています。
毎回写真を撮ろうと思うのですが、
お茶席には携帯を持ち込まないため、
つい忘れてしまいます。
案の定、今回も忘れました…。
こちらは、以前ひよこ庵さんの
店内でいただいたお抹茶セット。
店頭の和菓子を選べます。
春らしい桜餅が出ていたので、
迷わずそれにしました。
お茶を点てるときは無心になり、
武道と同様に「今」という瞬間に
身を置いて集中することができます。
そして、自己鍛錬だけでなく
おもてなしの心も学べますので、
これからも続けていきたいと
思っています。
今日も素敵な1日を!
Have a great day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:58
│
Comments(1)
2023年03月20日
笑顔が増えるまちに
皆さま、こんにちは!
先日初めてお会いした地元の男性の方。
最近初孫が誕生されたと仰っていました。
どういうまちづくりを望まれるか
お話を伺ったところ、即答された
お答えは「笑顔が増えるまち」でした。
昔はもっと店も少なくて物も少なかった
かもしれないけど、みんなもっと無邪気に
笑っていた気がする、とのこと。
特に女性と子供が安心して暮らせる
まちづくりをしてほしいという
あたたかいお声を頂戴いたしました。
そこでふと思い出した英語の表現。
“ Happy wife, happy life.”
現地の既婚男性が言っているのを
時々耳にしました。
「奥さんが幸せなら人生は幸せ。」
という意味です。
きっと奥様思いの素敵な旦那様なの
でしょうね!
子育てに励まれるお母様方も幸せなら
子どもも幸せということも、よく
聞きます。
やはり、女性のお声を市政に届ける
大切さを改めて感じました。
写真はアソシアからの眺め。
山並みが本当に綺麗ですね。
友人家族が日帰り温泉を満喫した
ようで、写真を送ってくれました。
いいですね♪
今日も素敵な1日を!
Have a lovely day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
07:07
│
Comments(1)
2023年03月17日
香り豊かなドリップコーヒー
皆さま、こんにちは!
昔、一時期住んでいた所で
家族ぐるみで親しかった知人。
高山がお好きで随分前に引っ越して
来られ、私が海外から一時帰国した
時も、時折お家に招いていただきました。
お互いに今高山に居住しているのも
不思議なご縁。
先日久しぶりに訪ねると、芳醇な
コーヒーを淹れてくれました。
どこの豆か尋ねると、
WA・SA・BIさんとのこと。
実は、大のコーヒー好きの友人に
勧められ、何度かお店に伺った
ことがあるのですが…
いずれもあいにく閉店日で、未だ
中に入ったことがありませんでした。
知人が残りの1袋を下さったので、
ビラコチャさんのロールケーキ
と一緒に、家でいただきました。
お部屋中に香りが広がり、
癒しの1杯に
やっぱり朝のコーヒーは格別です♪
素敵な週末をお過ごし下さい♪
Have a lovely weekend!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:48
│
Comments(1)
2023年03月16日
春の高山祭ももうすぐ
皆さま、こんにちは!
年に2度行われる高山祭。
昨年10月はコロナのため3年ぶりに
行われ、今春も無事に行われる
そうです!
明らかに私が撮ったようではない
写真。
「趣味」で写真をやっている友人
からもらいました。
プロとしか思えない画像…。
世の中には高度な趣味をお持ちの方も
いらっしゃるのですね。
私も見習いたいと思います。
秋に書いた記事はこちらです。
https://kawami.hida-ch.com/e1205976.html
今日も素敵な1日を!
Have a lovely day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:33
│
Comments(1)
2023年03月15日
辻立ち開始から1ヶ月が経ちました。
皆さま、こんにちは!
2月に始めた辻立ちも1ヶ月が
経ちました。
毎日続けられるのは、ドライバーの
皆さんの応援のお蔭。
そして、上岡本では、通りゆく
かわいい学生さんたちの
お蔭でもあります。
「市議に出るんですか?
頑張ってください!」
と声を掛けて励ましてくれる子や、
グータッチをしてくれる子、そして
隣に立って一緒に手を振ろうと
してくれる子まで。
みんな、ありがとう!
始めた頃はまだ雪模様の日もあり、
1時間後には頭に雪が積もっていた
こともありましたが。
そんな日々が遠く感じる春の陽気に
包まれ、今は心身ともにあたたかく
過ごせるようになりました。
↑ ナパバレーに来てくれた友人たちと
当初寒く感じたウィンドブレーカーも
ちょうど心地よい季節。
あと1ヶ月、また毎日どこかで
皆様とお目にかかれるのを楽しみに
頑張ります
今日も素敵な1日を!
Have a great one!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
07:55
│
Comments(1)
2023年03月14日
写真撮影前のヘアカット
皆さま、こんにちは!
報道用の顔写真が必要とのことで、
今からヘアカットに行ってきます!
いつもお世話なっている
アプランドルさん。
苔川沿いの2階で、大きい窓が開放的で
気に入っています。
と、写真を撮っていると、一羽の
綺麗な白鷺が。
少し寒そうな様子でした。
どんな風に仕上がったかは、掲載される
紙面上でご確認いただけたらと思います♪
ドキドキ。
楽しみです。
いつも有難うございます!
今日も素敵な1日を!
Have a great one!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
08:53
│
Comments(1)
2023年03月13日
ごっつおやさんにて
皆さま、こんにちは!
少し前ですが、東京から友人が高山に
来た時、一緒に夕食に出かけました。
どこにしようか?と聞かれ、
希望した“ごっつおや”さん。
ずっと気になっていたのですが、
初めての訪問でした。
お品書きは店長さんの手書きとのこと。
達筆ですね!
お魚も新鮮で美味しくて、人数以上に
頼みすぎたかもしれません。
お腹いっぱい、エネルギーをまた
いただきました!
個室もあり、ゆったりと時間を
過ごせるのでオススメです♪
他県の友人がみんな、高山の食べ物を
絶賛するのは、作り手の皆様の真心に
加え、きれいなお水と空気の
おかげでしょうか。
有難い毎日です。
今日も素敵な1日を!
Have a great day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:48
│
Comments(1)
2023年03月10日
明日で12年
皆さま、こんにちは!
先日はトルコ、シリアの国境付近で
大地震が発生し、死者、行方不明者は
5万人を超えました。
尊い命を失われた皆様に心からお悔やみを
申し上げますと共に、被災地の1日も早い
復興をお祈り申し上げます。
地震国、日本も他人事ではなく、明日で
東日本大震災から12年になります。
早いもので、干支がひと回りしました。
あの日、高山も揺れたと伺いました。
当時私は在ロシアでしたが、出張で
ルクセンブルクに行っていて、そこで
ニュースを知りました。
↑ ある日の散歩風景。
ルクセンブルクの街並みの様子。
あの日の衝撃は忘れられません。
夜中中ずっとニュースを見守っていました。
平穏で有難い毎日ですが、非常食など
こまめに入れ替えて、非常時に備えたい
と思います。
素敵な週末をお過ごし下さい!
Have a lovely weekend!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
07:27
│
Comments(1)
2023年03月09日
セリバオウレンが綺麗です♪
皆さま、こんにちは!
雪解けとともに花を咲かせるという
「セリバオウレン」。
市民時報を見て、是非見てみたいと
思って、先日近くを通った際に
城山公園に行ってみました。
きっと日向に咲いていると思って
公園を1周したのですが、
見当たらず。
諦めて帰ろうとした時、日陰の辺りで
カメラを持った方がいらっしゃいました。
近寄ってみると、小指の半分ほど
しかない小さな花が!
上の方にも沢山咲いていますよ、と
親切に教えてくださいました。
毎年写真を撮りに来られているとのこと。
セリバオウレンは、「春の妖精」とも
言われることが納得できる美しさ
でした。
「セリ」がつくのは、葉の形がセリに
似ているからとのこと。
この後、中旬にかけて
次々と開花していくようです。
春は確実に近付いていますね!
今日も素敵な1日を!
Have a great day!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
09:25
│
Comments(1)
[
次のページ »
]
このページの上へ▲
<
2023年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
画像付き最新記事
6年ぶり、春の高山祭の夜祭
(4/15)
看板を外しました
(4/13)
これまで応援くださった全ての皆様へ、大切なご報告
(4/4)
ブログ記事数200個目!?
(3/23)
お茶のお稽古
(3/22)
笑顔が増えるまちに
(3/20)
香り豊かなドリップコーヒー
(3/17)
春の高山祭ももうすぐ
(3/16)
辻立ち開始から1ヶ月が経ちました。
(3/15)
写真撮影前のヘアカット
(3/14)
画像一覧
カテゴリ
過去記事
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
最近のコメント
HAL104 / 看板を外しました
HAL104 / 6年ぶり、春の高山祭の夜祭
羊 / これまで応援くださった全て・・・
HAL104 / これまで応援くださった全て・・・
さくら / これまで応援くださった全て・・・
ブログ内検索
アクセスカウンタ
プロフィール
こんにちは!かわみさちこです♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 22人
QRコード
オーナーへメッセージ
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links