スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2022年08月31日

世界のバーベキューのいろいろ

皆さん、こんにちは!

随分涼しくなりましたね。
お元気でお過ごしですか?

夏も終わりを感じる頃ですが、この夏は家の軒先で
バーベキューを楽しまれる家族団欒の様子を
よくお見かけしました。

そこでふと思い出したのが、ロシアのバーベキュー。
ロシア語ではシャシリクと言います。



本物です。
ビールも本物、500ミリの缶です。

日本の串が爪楊枝に見えるくらい、ロシアでは
この巨大なサイズで食べていました。

海外に行くと、それまで常識と思っていた自分の価値観が
一瞬で消えていくこともあります。

そんな一コマでした。

反対に、ロシア人の友人のエピソードもあります。

背が高く、体格もしっかりした彼女。
とてもあたたかいハートの持ち主で、心から信頼できる
一人でした。



↑ 皆でバーベキューをしたモスクワ郊外の風景

彼女が20年ほど前に初めて来日し、ある日本人の
知り合いの家に泊めていただいた時のこと。

和食が口に合った彼女に、その日本人の方が
「今日は、とっておきのデザートがあるのよ」と言い、
ロシアと同じ巨大なケーキを想像していた彼女。

暫くして出されたのは、お皿にちょこんと乗った
小さな小さな和菓子が1つ。🧐

あまりに拍子抜けして、本当にびっくりしたと
当時の様子を笑いながら話してくれました。

恐らくそのお菓子は、手作りか何か特別なものだった
のかも知れませんが、彼女には想像できないサイズ
だったのでしょう。

アメリカも、アメリカンサイズというのは向こうでは
実際に並の量。

世界中、いろいろ違って面白いと思います。

海外から高山へいらっしゃる皆様にも、
時に笑いもあり、心に残る素敵な旅に
なりますように。

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🍻

  

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 09:05Comments(2)