ひだっちblog
›
日記
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
こんにちは!かわみさちこです☆
皆さま、こんにちは! かわみさちこブログにお越しくださり、有難うございます! 飛騨高山でのたくさんの素敵な出会い・・・人、自然、もの、などなど、大切に綴っていきたいと思います。
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
Posted by at
2022年10月28日
秋の味覚、飛騨のりんご♪
皆さま、こんにちは!
この夏、高山の桃には大変お世話に
なりました。
暑さと忙しさで食欲を失くした時、なぜか
桃だけは喉が通った時も…。
あんなに食べて、人にもお裾分けして
満喫した夏もいつの間にか過ぎ去り。。
気が付けば1枚たりとも桃の写真が残って
いないまま、りんごの季節になっていました。
↑ 今夏、挨拶回りしてお会いした方から
先日いただきました。
とっても甘くて美味しかったです!
有難うございました
高山に長く住み、結婚を機に富山に移り住んだ
友人が、この夏訪ねて来てくれた時のこと。
冷やしておいた桃を出すと、懐かしい〜
の一言。
富山にも美味しい桃があるけれど、また味が
違い、この味が懐かしいと喜んでくれました。
アメリカに住んでいた時、家にりんごの木が2本
ありましたが、あまり甘さがなく、ジャムにしたり
焼いた方が美味しく感じました。
↑ お庭のりんごを収穫してケーキに。
家のりんごは、直径7センチ程のかわいいサイズ
でした。
昼夜の寒暖差を利用して栽培される飛騨のりんごは、
糖度が高くて甘みが強いのが特徴みたいです♪
「1日1個のりんごで医者いらず」と言いますが、
その特産品を身近にいただけるのは有難いですね。
素敵な週末をお過ごしください!
Have a lovely weekend!
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪ at
06:48
│
Comments(2)
このページの上へ▲
<
2022年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
画像付き最新記事
6年ぶり、春の高山祭の夜祭
(4/15)
看板を外しました
(4/13)
これまで応援くださった全ての皆様へ、大切なご報告
(4/4)
ブログ記事数200個目!?
(3/23)
お茶のお稽古
(3/22)
笑顔が増えるまちに
(3/20)
香り豊かなドリップコーヒー
(3/17)
春の高山祭ももうすぐ
(3/16)
辻立ち開始から1ヶ月が経ちました。
(3/15)
写真撮影前のヘアカット
(3/14)
画像一覧
カテゴリ
過去記事
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
最近のコメント
HAL104 / 看板を外しました
HAL104 / 6年ぶり、春の高山祭の夜祭
羊 / これまで応援くださった全て・・・
HAL104 / これまで応援くださった全て・・・
さくら / これまで応援くださった全て・・・
ブログ内検索
アクセスカウンタ
プロフィール
こんにちは!かわみさちこです♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 22人
QRコード
オーナーへメッセージ
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links