2023年03月03日
高山に移住して2年になりました♪
皆さま、こんにちは!
後援会の皆様へのお便りの途中ですが、
今日は飛騨高山に本格移住した記念日
ということもあり、日記を書かせて
いただくことにしました。
高山入りしたのは、令和3年3月3日
午後3時台。
今思うと「3」続きです。

↑ 本日は桃の節句
ビラコチャさんの可愛いディスプレイ
当時はコロナ真っ只中で、日本入国後
陰性であっても2週間の自己隔離が
必要で、自宅待機後に高山に来ました。
海外経験をボランティア等で高山市に
貢献できたらと当初から願っていた
ところ、地元の方の勧めで自ら出馬する
道を選び、今日に至ります。
在住歴は浅いですが、外からの視点を
生かし、この町のお役に立てればと
願っています。
2年間の皆様との出会いは本当に生涯の
宝物で、またこれからの新しい出会いも
楽しみです。
高山市に来て良かったと、つくづく
思う今日この頃。
私のように移住される皆様も、また
長くいらっしゃる地元の皆様も、ここに
住んで良かったと誇れるまちづくりを
今後も積み重ねられたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
素敵な週末をお過ごしください♪
Have a lovely weekend!
後援会の皆様へのお便りの途中ですが、
今日は飛騨高山に本格移住した記念日
ということもあり、日記を書かせて
いただくことにしました。
高山入りしたのは、令和3年3月3日
午後3時台。
今思うと「3」続きです。


↑ 本日は桃の節句
ビラコチャさんの可愛いディスプレイ
当時はコロナ真っ只中で、日本入国後
陰性であっても2週間の自己隔離が
必要で、自宅待機後に高山に来ました。
海外経験をボランティア等で高山市に
貢献できたらと当初から願っていた
ところ、地元の方の勧めで自ら出馬する
道を選び、今日に至ります。
在住歴は浅いですが、外からの視点を
生かし、この町のお役に立てればと
願っています。
2年間の皆様との出会いは本当に生涯の
宝物で、またこれからの新しい出会いも
楽しみです。
高山市に来て良かったと、つくづく
思う今日この頃。
私のように移住される皆様も、また
長くいらっしゃる地元の皆様も、ここに
住んで良かったと誇れるまちづくりを
今後も積み重ねられたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
素敵な週末をお過ごしください♪
Have a lovely weekend!

スポンサーリンク
Posted by こんにちは!かわみさちこです♪
at 06:33
│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。外からじゃないと見えない風景ってありますよね。そんな目線で高山も見ることも大切だと思います。私にもまつわる数字が同じなのは驚きです。
Posted by HAL104 at 2023年03月03日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。