2022年12月13日

ある日の娯楽

皆さま、こんにちは!

昭和4年、1929年に開業されたという
朝日町の半弓道場。

在米時、日本のテレビを見ていた時に
紹介されていたことがずっと記憶に
あり、初めて訪ねてみました。

大弓とは弓の長さも半分ほど、
的を狙う距離も、弓道の約4分の1。

ある日の娯楽

中に入ってみると、マレーシアからの
観光客の女性が挑戦している姿。

見学だけと思ったのですが、初心者でも
楽しいよ、と彼女たちにも勧められ、
店員さんに教わりながら引いてみました。

座って的を射るのですが、結果は…

ある日の娯楽

1セット10矢ですが、的に当たったのは
僅か1度だけでした。😂

左端の的は、久しぶりに来たと話す
地元の男性。上手でした。

もう1人の地元の方は、かつてスコアボード
に名前が挙がっていたとか。

ある日の娯楽

何年ぶりかに来たとはいえ、かなり高得点
でしたが、以前のようではないので、と
名前の掲載を控えて帰られました。

私も初めてでしたが、見るより実際に射る
ほうが楽しかったので、行ったことのない
方にはお勧めしたいです。🤗

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🎯

スポンサーリンク

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 09:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
楽しそうですね、実は私も以前から気になってました。先を越されたーっ!
Posted by 羊 at 2022年12月13日 17:06
こんばんは。半弓道場はテレビで何度か紹介されましたので行ってみたいと思いながら今に至ります。朝日町で一杯やってぶらりと寄ってほろ酔い気分で弓を射るなんて雅ですね。いつか行きたいです!
Posted by HAL104 at 2022年12月13日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ある日の娯楽
    コメント(2)