2022年11月02日

グリーンホテルで夕食♪

皆さま、こんにちは!

昨晩、グリーンホテル「緑亭」で夕食を
いただきました。
去年何度か友達とランチはしましたが、
ディナーは久しぶり。😊

確かまだロシアに赴任していた頃、ツアーで
高山に滞在中、家族も高山に来たいからと
私を訪ねて来てくれた時。

随分前ですね。😅

夜もゆっくりできていいなと思いました。

グリーンホテルで夕食♪

あゆの塩焼きの置き方は、宗和流という
ご説明がありました。

海外の方にも人気のある和食の魅力の一つは
一度の席で様々なお料理をいただけること
でしょうか。

欧米では、ボリュームの多さが時に魅力だったり
しますが、海外歴の長い私としては、豊富な食材
をいただける和食は、何とも贅沢に感じます。

当ブログ最初の頃の記事で、私が赴任していた
ルクセンブルクを少しご紹介しました。

↓ 7月21日の記事“ボンジュール♪”
https://kawami.hida-ch.com/e1193966.html

その隣国ベルギーでは、秋から冬のムール貝の
シーズンが最高と聞いてお休みに出掛けた時。

グリーンホテルで夕食♪

巨大なボウルに山盛りのムール貝と、
てんこ盛りのフライドポテト…

グリーンホテルで夕食♪

私が食べている写真はありませんでした。😆

美味しかったのですが、それだけをひたすら
食べ続けていると、一緒にいた日本人の友人に
ボソッと言った意見が一致。

「なんか違うものも食べたいよね…」

と、和食のスタイルについて懐かしく語った
思い出があります。😂

今日も素敵な1日を!
Have a great day! 🍵


スポンサーリンク

Posted by こんにちは!かわみさちこです♪  at 10:15 │Comments(2)

この記事へのコメント
食べて美味しく見て美しく、料理は奥が深いですね。欧米の方でもお箸の使い方がとても上手だったりして驚きますが、何かちょっと嬉しいです。
Posted by 羊 at 2022年11月02日 11:07
こんにちは。とっても美味しそうな鮎の写真ですね。私はやっぱり和食派です。素材の良さを引き出す味付けこそ和食の醍醐味ですね。高山は美味しいお店がたくさんあるのでいろいろ巡ってみたいと思います。
Posted by HAL104 at 2022年11月02日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グリーンホテルで夕食♪
    コメント(2)